
新型iPhoneの発売日は?
毎年この時期になると、色々な噂が飛び交いますね。
今回は、歴代iPhoneの発売日や特徴まとめ、Siriの謎の発言、新型iPhoneの性能までをまとめています。
ゼヒゼヒ、ご覧下さいね♪
歴代iPhoneの発売日や特徴まとめ
【iPhone】
2007年6月29日(月)発売
Macworld Expo 2007にて発表される。
初代iPhoneと呼ばれ、以降世界の歴史を変える発明の1つとなる。
【iPhone3G】
2008年7月11日(木)発売
日本初登場機!
GPS搭載、MobileMe対応など
【iPhone3GS】
2009年6月8日(金)発売
処理能力がiPhone3Gの最大約2倍、バッテリー寿命の改善化に成功。
日本では、ガジェット好きを中心にこのiPhone3GSから徐々に人気が出ていく。
【iPhone4】
2010年6月24日(金)発売
以前の丸みを帯びたデザインから、今に続く平面で丸形なデザインとなる。
FaceTime導入の為、全面カメラが搭載される。
Retinaディスプレイ初搭載機。
日本でiPhoneを有名にした名機。
実は、私のiPhoneデビューもこの機種(遠い目)
【iPhone4S】
2011年10月14日(金)発売
音声認識機能Siriを搭載。
因みに、4SのSはSiriのSです♪
世界7地域で発売した際には、3日間で約400万台を発売する。
日本の通信キャリアではSoftbankのみの扱いであったが、このiPhone4Sよりauも参戦!
これにより、日本国内でのiPhone利用者の増加に拍車がかかる。
【iPhone5】
2012年9月21日(金)発売
画面サイズが、これまでの3.5インチから4インチに変更される。
充電部分も、Lightningコネクタに変更。
LTE対応により、高速通信が可能となる。
【iPhone5S】
2013年9月20日(金)発売
指紋認証センサーのTouchIDを搭載。
スマートフォンとしては初の64ビット機となり、更なる処理能力の向上に成功。
ブラック、ホワイトのみであったカラーバリエーションが
スペースグレイ、ゴールド、シルバーとなる。
廉価版となるiPhone5cは
グリーン、ブルー、イエロー、ピンク、ホワイトの5色展開。
日本の通信キャリアではSoftbank、auに続き、NTTDoCoMoがついに参戦し戦国時代へ!
【iPhone 6/6 Plus】
2014年9月19日(金)発売
iPhone6(4.7インチ)とiPhone6Plus(5.5インチ)の2機種同時発売は記憶に新しい。
VoLTEでの通話が可能となり、AXGPやWiMAX2など次世代の超高速通信が可能となる。
バッテリー改良による長時間使用が可能に。
Siriの謎の発言
さて、気になる新型iPhoneの発売日ですが・・・
ここで重要情報です。
iPhoneを持っている方は、ゼヒ実際に試していただきたいのですが
「ヒントちょうだい」
とSiriに向かって話しかけてみてください。
すると、こんな返答を貰えます。
こ
これは?(笑)
新型iPhoneの性能と発売日は?
2015年8月28日、アップルが新製品発表会を9月9日(現地時間)にサンフランシスコで開催する事を発表しました。
事前情報だけですと
・AppleWatchで搭載された、感圧タッチディスプレイForce Touchの搭載
・新色の追加(ローズゴールドが有力との事)
・メモリが2ギガになり更なる高性能化
・4K動画の撮影に対応
等の噂がある様ですね。
発売日に関しては、私の独断と偏見ですが
2015年9月18日(金)発売!!
これで間違いないかと思います。
なぜって?
ここ数年では
・9月の前半に発表~中旬に発売
・発売日は日本時間での金曜日
この2点から導き出される日付は
2015年9月18日(金)発売!!
この日しかありませんからね!!
とか言って、違ったらすみません(汗)
まとめ
とにかく楽しみな新型iPhone(iPhone6S?)ですが
まずは、9月9日の発表会を待ってみましょう♪
新型appleTVの発表も同時との噂もあるみたいですね。
楽しみ~(^^♪
恋人がいないからといって、Siriちゃんに変な事言わせるのは止めましょう!!
流された時のショックは、計り知れないものがありますので・・・・・(泣)
ではまた~(^^♪